2008年05月05日

アウト。

許さないこと。

それは、
関係性の問題ではなく、
人間の価値に関わる問題である。

それは、
強い意志の表れであり、
ひとつの美徳であると確信している。
posted by カズ at 22:33| Comment(3) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
許さないことと
許せないことは
ちがいますよね。
ふふふ・・・。
許さないことは
あってもいいですが
時がたてば
簡単にゆるせてしまうことに
なってしまったりすることも
ありますね。
Posted by ft at 2008年06月22日 23:04
許す、許さないは心の持ちようです。
考え方、物事に対する見方によりそれは変わります。甘いですか・・・。

それはそうと、お久しぶりです。
私も人並みに人の親です。

では。
Posted by ちゃぶ at 2008年07月30日 22:12
時がたてば許せてしまうこと…

確かにあります。
でもそれを許すことは何かに負けるような、
許せなかったときの自分の気持ちを考えたら許してはいけないような気がして、
あえてやっぱり許さない、ってことがカズにはあります。

ちゃぶ…ってあのちゃぶさん??
…って、ちゃぶなんて人はそうはいないか。
久しぶりに会いたいです。

子ども、つくったからにはちゃんと社会の役に立つ人間に育ててくださいね。
Posted by カズ at 2008年08月18日 23:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。