2016年08月14日

こなたとかなたの境界線。

こなたとかなたがつながっていることの不思議。

こなたがそうだからかなたもそうなのか。
かなたがそうだからこなたもそうなのか。

聖なるものが存在することの不思議。

聖なるものを聖なるものたらしめるのは、
こなたにある何かなのか。
はたまたかなたにある何かなのか。

こなたとかなたの境界線は、
実はぼんやり朧げなるものかもしれません。
posted by カズ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月21日

矜持。

私は、
自分がマイノリティであることを自覚しているし、
自分がマイノリティであることに満足している。

マイノリティにもいろいろあって、
中にはマイノリティの生き辛さを声高に主張する人もいますが、
私としては、それはちょっと興が醒めます。

わきまえることが、心豊かに生きる第一歩だと思います。
posted by カズ at 02:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月14日

愚の骨頂。

人の世では、
自ら死を選ぶ人に出会うことがある。

そういうときに、
「この人は本当は死など望んでいなかったはずだ」
などと言う人がいる。

しかし、
そう決めてかかるのは、
とても傲慢なことだと思う。

死にたくない人が死ねるほど、
人の生は脆弱ではないのだ。
posted by カズ at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

品格。

随分前の話だけど、
ノアっていうイスラエルのシンガーが、
「昨今は美しく歌うということが忘れられている」
ということを言ってた。

実際に、彼女の歌声は凛とした美しさを湛えていて、品がある。

何を大切にして生きるか。
そういう人間としての根幹があってはじめて、品格は備わるものだ。
(一時流行った「○○の品格」シリーズには辟易。そもそもそんな本書いてる自体品がない)

人のことは変えられないけど、自分のことは変えられるのだから、
文句ばっかり言ってないで何とかしなきゃ。

自戒をこめて、そう思ったりします。

ちなみに最近のお気に入りはギラ・ジルカっていうジャズシンガー。
超絶スキルをいとも軽やかに聴かせてくれます。
posted by カズ at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

タイミング。

ほんのちょっとタイミングがズレるだけで人生は変わってしまうんだよね。
posted by カズ at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月05日

アウト。

許さないこと。

それは、
関係性の問題ではなく、
人間の価値に関わる問題である。

それは、
強い意志の表れであり、
ひとつの美徳であると確信している。
posted by カズ at 22:33| Comment(3) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月30日

それをチャレンジと呼ぶ。

伊達公子が現役復帰。

テニスファンとしてはうれしい限り。

思わず復帰戦観戦に応募してしまった。
そして見事に抽選をクリアしてしまった。

ナマで見る伊達公子。

あかん、
めっちゃカッコいいやん。

試合勘はまだまだ戻ってないカンジだったけど、
テンポの速いライジングショットは健在だった。

キャリアの絶頂期にして惜しまれつつ引退したのが12年前。

彼女のエッセイにはその経緯が書かれていて、
それまでものすごく残念だと思っていた彼女の引退が、
真っ直ぐな彼女にとって避けられないものだったのだと納得できた。

そんな彼女の現役復帰。

一度やめたら終わりではなく、
やりたくなったらまた始める。

自分の中に起こる衝動を大切に生きるスタンスには共感を覚えます。
posted by カズ at 03:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

恋愛モノ。

巷に溢れている恋愛モノは陳腐すぎて全く興味が湧かない。

安い価値観を世の中に蔓延させてる根源のひとつだと思う。
posted by カズ at 22:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月03日

テーマ。

人にはウソがつけるけど、
自分自身にはウソがつけない。

自分に正直な性格、
こう表現するとまるで長所。

だけどその実、
それはただのワガママとも言う。

そんな自分ですら、
近年ちょっと自分を犠牲にしすぎている。

左脳では、
人にはそういう時期があるものだと理解している。

実際は破綻と隣り合わせ。

でも、
世の常識に逃げず、
家族や恋人に頼らず、
新しい境地を開拓したい。

これぞ我が人生のテーマ。
だから毎日が戦いなのです。
posted by カズ at 21:59| Comment(1) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

人間関係。

思ったことは口に出すタイプ。

だから、
まわりには話が通じる人が残る。

人生は短い。
無意味な人間関係に煩わされているヒマはないのだ。
posted by カズ at 23:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

発作。

実は偏頭痛はみんなが思っている以上に非常に厄介です。

先日、
発作が起きて運ばれるという憂き目にあってしまいました。
posted by カズ at 23:53| Comment(5) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月16日

生き急ぐ。

運転中の自分は大抵ひどくイラついてる。

何だかいつも急いでて、
のんびり走る車が邪魔でしょうがないからだ。

しかし、
よく考えてみると、
急いでいるのは運転中に限ったことではない。

寝ても覚めても時間に追われて急いでいる気がする。

やりたいことが多すぎて、
時間が追いつかないんだよね。
その上やらなきゃいけないことだって山ほどあるし。

ものすごくフラストレーションたまります。
posted by カズ at 23:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

偏頭痛。

偏頭痛。
せっかくの休日が台無し。

多分何かのバチが当たったんだと思う。

酒でも飲むか。
酔えば麻痺して痛みが緩和するかも。

でもさすがにワイン1本空けるほどの元気はないなあ。

※ワタクシ平日にも関わらず1人で軽くボトル1本空けたりします。
posted by カズ at 20:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月17日

毒。

今日、
「毒を吐いているときのあなたは生き生きとしている」と言われました。

本望です。
posted by カズ at 00:33| Comment(3) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月08日

顔面厄年。

顔面にボールが直撃して鼻血流しました。
本番前なのに。

実は春にも不慮の事故により顔面を階段に激しく打ちつけてしばらく眼帯生活を送ったのです。
今でも右の眉の辺りが腫れてる。

これ以上大変なことにならないよう切に願う。
posted by カズ at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

整形。

整形ってとてもポジティブな行為だと思う。
日本じゃネガティブな印象が強いけど。

実は以前、整形を試みたことがある。

整形外科医に整形したいって言ったら、
あなた整形する必要あるんですか、だって。

なんじゃそりゃ。
でもちょっとうれしかった。

結局いまのところ何の手も加えてません。
posted by カズ at 01:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

制服。

友達と深夜のカフェへ行ってきた。
店員さんの制服がカッコよかった。

自分もあんな制服着て働きたい・・・

と、制服を理由に軽く転職を考えてしまった。

ちなみにヘーゼルナッツのフレーバーラテはとてもうまかったです。
posted by カズ at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

花粉症。

花粉症です。

自分は地球にとっていらない存在なんだなあと思います。
posted by カズ at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

カフェ好き。

カフェ好きです。
ちょっとオシャレな気分を満喫しながら読書に浸ったりするのさ。

今朝はおいしいソイラテ飲みながら一冊読破してかなり満足。

去年行ったベトナムのハイランドカフェはかなりよかった。
黒シャツに赤エプロンという制服がこれまたカッコよくてさ。
posted by カズ at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 由無し事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。