2011年07月27日

諸悪の根源。

有森裕子によると、
トレーニングは「どの筋肉をどう動かせばイメージ通りの運動になるか」を追究する過程らしい。

形のないものを形にする作業。
そう考えると、スポーツもアートも同じなのかもしれない。

尋常でなく硬い関節の持ち主である私。
スポーツだろうがアートだろうが、イメージを具現するのは至難の業。

その上、
疲れやすいし、怪我しやすいし。
歩き方がおかしいとか、階段の下り方がメカっぽいとか言われる始末。

まさに、
硬い関節は諸悪の根源。

やっぱり何でも柔軟性は大切です。
でもこの硬さが自分らしい、ともちょっと思ったりします。
posted by カズ at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 芝居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

ダメージ。

「ダメージ」にハマっている。

アメリカの人気連ドラ。
主演はグレン・クローズ。

強い女、
法廷モノ、
都会派サスペンス。

よくよく考えたら自分がハマる要素満載。

最近レンタルショップにやたらに並んでいるアメリカンドラマ。
一度借りたら最後絶対続きが気になって最終エピソードまで借り続けることが目に見えてる。

そんな策略にハマってなるものかと思っていたのに、
「バンテージ・ポイント」の特典映像だった初回エピソードを観てしまったのが間違いの始まり。

ちなみにグレン・クローズ、
今年のエミー賞で下馬評通り主演女優賞を受賞してました。
サリー・フィールド、ホリー・ハンター、キーラ・セジウィックを抑えての受賞は流石の一言。
posted by カズ at 23:53| Comment(3) | TrackBack(1) | 芝居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

悪役。

悪役が好き。

悪役には負のパワーが炸裂している。
だから悪役は壮絶なドラマを抱えている場合が多い。

そういうところが好き。

特に好きなのは「ゆりかごを揺らす手」のレベッカ・デモーネイ。
(レベッカ演じるペイトンにはぜひ復讐を成就させてほしかった)

ちなみに、
演じて楽しいのもやっぱり悪役です。
posted by カズ at 12:25| Comment(3) | TrackBack(0) | 芝居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

公演終了。

公演終了しました。

疲労感、充実感、寂寥感・・・いろんなものがカラダの中を駆け巡ってます。

みんなありがとう!

部屋片付けて、溜まってる郵便物チェックして、蓋をしておいた仕事に着手します。

posted by カズ at 02:27| Comment(6) | TrackBack(0) | 芝居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月12日

インスパイア。

芝居って、
ものすごくたくさんのエネルギーを必要とするので、
それほど生命力に溢れた類の人種ではない私としてはかなりの負担を強いられます。
今回もやっぱり酸欠状態に陥っていろんな人に迷惑をかけながらここまできました。

にもかかわらずやっちゃうんですね。
なぜかって、そりゃやりたいからです。

久しぶりの舞台。
観る人をインスパイアするような芝居にしたいと思ってます。


posted by カズ at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 芝居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。